カテゴリ
全体 マンゴー(キーツ) マンゴー(アーウィン) マンゴー(アルフォンソ) マンゴー(ナムドクマイ) マンゴー(キャット) マンゴー(R2E2) マンゴー(アンダーソン) マンゴー(マリカ) マンゴー(ラポザ) マンゴー(ゴーベイア) マンゴー(レッドキーツ) マンゴー(グレン) マンゴー(キンシン) マンゴー(キンコウ) マンゴー(マンサニーヨ) マンゴー(玉文6号) マンゴー(タハール) マンゴー(ゼブダ) マンゴー(ベネットアル) マンゴー(ドット) マンゴー(アランプアー) マンゴー(ケンジントン) マンゴー(マダム) シャカトウ アテモヤ マンゴスチン アボカド(ベーコン) アボカド(メキシコーラ) アボカド(モンロー) アボカド(チョケテ) アボカド(マラマ) アボカド(カハルー) アボカド(シモンズ) アボカド(ハス) アボカド(ヤマガタ) アボカド(ピンカートン) アボカド(サンミゲル) アボカド(フェルテ) アボカド(ニムリオ) アボカド(ウィンター) アボカド(エッティンガー) アボカド(フルマヌ) アボカド(プーラビーダ) アボカド(リード) アボカド(ミゲル) アボカド(グリーンG) アボカド(ロレッタ) ミルクフルーツ ライチ(黒葉) ライチ(ノーマイチ) ライチ(カオシュンアーリー) ライチ(佐多) ロンガン(大潤帝) ロンガン(ビオキオ) ドランゴンフルーツ ミラクルフルーツ ぶどう 柑橘 バナナ(スーパーミニ) バナナ(ドワーフブラジリアン) オリーブ(アザパ) オリーブ(アルベキナ) オリーブ(ピクアル) オリーブ(ピッチョリーネ) オリーブ(バロウニ) オリーブ(オヒブランカ) オリーブ(カラマタ) オリーブ(177) オリーブ(ハーディーズ) オリーブ(カヨンヌ) オリーブ(ミッション) オリーブ(マンザニロ) オリーブ(ジャンボカラマタ) オリーブ(ビアンケーラ) オリーブ(ブガ) オリーブ(グリニャン) オリーブ(サンタ カテリーナ) オリーブ(ノチェッラーラ) オリーブ(品種不明) オリーブの新漬け 種から(ドランゴン) 種から(マンゴー) 種から(ジャックフルーツ) 種から(ライチ) バラ 洋ナシ その他 リンゴ オリーブ(チェリニョーラ) 最新の記事
以前の記事
2018年 06月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ブドウに目覚めた今日この頃… これで最後っす。 ブドウは… で、いつものお店ではすでに在庫切れのため、別なお店からNETで購入。 苗を見て…ちょっとガッカリ。 やっぱりか~ まあ、頑張って育ててみます。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-27 07:50
| ぶどう
|
Comments(0)
![]()
![]() 安芸クイーンの水揚げが始まったようです。 昨晩、帰宅後に切り口を見ていると湿っていたので… で、今朝起きてみると、ボンドが溶け出しています。 ちょっと遅かった感もありますが、自然に止まるのを待つしかないでしょう。 で、赤系ブドウはもう1品種増やすことにします。 昨日発送のメールがきたので、2-3日後には届くでしょー。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-25 07:47
| ぶどう
|
Comments(0)
![]()
![]() マンゴーのマリカです。 すでに私の身長を超えています。 去年、ゆす村さんから購入して花芽を着けたのですが、結局収穫には至らず… 今年はかなり期待しているのですが… ![]() で、マリカの新芽・・・ とても充実した枝とは思えないし… 果たしてどうなることやら… で、ここで備忘録として… アーウィン、キャット、ナムドがお亡くなりになりました。 この3つに共通するのは、なかなか花芽を出さずに、初夏になってから結実し秋に収穫した連中です。 弱った苗では福島の冬を越えることができなかったようです。 実を着けなかった苗と同じ環境で管理していたのですが、はやり甘かったようです。 つまり、収穫した苗は温室でヌクヌク生活を送らせる必要があったということですね。 トリマーおやじさんからもアドバイスを頂いていたのですが、いかに苗を回復させるかが勝負だと… よい勉強になりました。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-24 08:35
| マンゴー(マリカ)
|
Comments(0)
![]()
![]() 黒葉の開花はすでに終了。 花柄も暇さえあれば落としてやり、それにつれて幼果の状態もはっきりとしてきました。 ここで収穫を期待するのは酷というもの・・・ たんぶ全部落ちるでしょー!! 昼間は15度以上あり、すべての鉢を外で管理するようになりました。 つぎは、佐多ライチの開花が本番を迎えます。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-24 07:57
| ライチ(黒葉)
|
Comments(0)
![]()
![]() ライチの花も終わりを迎え、落ちた花の蜜で床がベトベト… 着果しなかった枝も自然と落ちているようです。 そんななか、少しずつ大きくなってきた黒葉の幼果が見えるようになってきました。 でも、恐らく残る事はなんでしょうね~(涙 はあー、人工授粉は難しい。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-17 08:41
| ライチ(黒葉)
|
Comments(2)
![]()
![]() 先日購入した安芸クイーンと天山用のぶどう棚をつくりました。 市販のぶどう棚キットでも良かったのですが、市販のは極端に大きいか小さいかなので、自分で作ることとしました。 ガーデニング用のラティスを利用しました。 実は、イボ支柱で作ったのですが、風であっという間に倒壊・・・ ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-16 16:21
| ぶどう
|
Comments(2)
![]()
![]() 前回に引き続き…自分への誕生日プレゼント 安芸クイーン版です。 全部青ぶどうになってしまうので、彩りを考えて赤ぶどうも買ってみました。 これは、すでに鉢植えの状態で購入したので、このまま育てていきます。 これも天山同様に露地にはせずに、軒下に収まるコンパクトなぶどう棚を目指します。 ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-13 08:24
| ぶどう
|
Comments(2)
![]()
![]() 今月は誕生日ということで、ぶどうの苗を買ってみました。 自宅にはぶどう棚が設置されており、そこにはナイアガラがあります。 きちんと面倒を見ていない割には、たくさん実を着けるので今年はきちんと管理すると心に決めて… そこで、コンパクトなぶどう棚を作りたいと思い、天山を購入しました。 露地にしてしまうと雨よけとかも大変ですしね。 軒下に入る程度のぶどう棚を作っていきたいと思います。 御期待あれ!! で、昨日苗が到着したので、さっそく根が放射状になるように切りそろえて植え付けです。 苗に対して鉢がデカイのですが、スリット鉢はそれしかなかったので… ごじつ簡易版ぶどう棚をお見せしましょー!! ▲
by tropicalfukushima
| 2014-03-13 08:18
| ぶどう
|
Comments(2)
![]() |
ファン申請 |
||